ささみを使う日のメインは豆腐料理にしよう!

料理

たんぱく質を摂ろう!
という事で
ささみを買って来たものの
ささみレシピのバリエーションが少なく困った!
結局サラダ的なのが多くて、
そうするとメインに肉は使えず、
かと言って魚をメインにすると
一食で肉と魚両方という贅沢メニューになってしまう。
食べる・作る分にはいいけど
コスパ的にあまり良くないのでは…
と思い、木綿豆腐を使う事に。
意外と木綿豆腐行けると思った記録。

豆腐のエビマヨ風

■材料(2人分)
木綿豆腐:一丁
片栗粉:適量
★マヨネーズ:大さじ4
★しょうゆ:大さじ1
★ケチャップ:大さじ1/2
★砂糖:小さじ1.5

■作り方
①豆腐を一口大に切って水切りする。
(ラップ無しで500w4〜5分で水切り出来る)
キッチンペーパーで水気をとる。

②ボウルで★を混ぜる。
 ※ソースは和えるだけなのでフライパンに入れない。

③豆腐に片栗粉をつける。
④フライパンに分量外の油(大さじ2)を熱し、揚げ焼きする。
⑤タレの中に④を入れて和える。

■acco評価
美味しい!
木綿豆腐は午後からざるに出しておいて
結局チンしたけど
水切りしたおかげで水っぽさなく食べごたえありで良かった!
オーロラソースも夫には大好評◎
リピ入りです!

■参考レシピ
https://cookpad.com/recipe/2791273

ささみの梅和え

<鶏ささみ肉の茹で方>
■材料(2人前)
・ささみ……2本
・酒……大さじ1杯
・塩……少々
・こしょう……少々

■作り方
①耐熱容器にささみを入れ、酒、塩、こしょうをまぶす。
②ささみ全体に調味料をなじませる。
④ラップをかけて、600Wの電子レンジで2分加熱。
 参考レシピではまだ生だったので裏返して追加で2分加熱した。
⑤余熱で火を通しながら粗熱をとったら完了。
※余熱で火を通すので、ささみはまださいてはいけない。

<梅和えの作り方>
■材料(4人前)
きゅうり:1本
ごぼう:1本

鶏ささみ肉:
★ポン酢
★マヨネーズ
★梅肉
★ゴマ

■作り方
①ごぼうを削ぎ切りにして水にさらす。
②ごぼうを茹でるorチン。
③きゅうりを千切りにする。
④★を混ぜてあえる。

■acco評価
適当に作ったからしょうがないけど味が薄かった。
ささ身ってバリエーションが少ないから難しい…
でもささみは硬くならずに柔らかくできた~♡

■参考レシピ
https://macaro-ni.jp/36941

本日も、参考にさせていただいたレシピ元の皆様ありがとうございました。
おかげで美味しい食事ができました!

タイトルとURLをコピーしました