夫に何食べたい?と聞いたら
珍しくすぐに回答があり、
ハンバーグに。
肉の量が足りなそうだったので
木綿豆腐プラスで。
調味料入れずに作ったけど
舞茸みじん切り入れたせいか
なんか美味しかった◎
木綿豆腐ハンバーグ
■材料(4人分)
豚挽き肉:200g
木綿豆腐:1/2丁
舞茸のみじん切り:1本
たまねぎのみじん切り:中1個分
パン粉:豆腐と同量くらい(容積で)
卵:1個
塩、こしょう:適量
照り焼きソース(醤油、みりん、砂糖各大さじ2)
大根おろし:適量
大葉:適量
■作り方
①玉ねぎを油で透き通るまで炒め、冷ましておく。
②絹豆腐は、軽く水切りしておく。木綿なら水切りはしなくてもいいくらい。
と参考レシピに記載あるが、キッチンペーパーで包んで1分くらいチンした。
③照り焼きソース以外の材料を全て混ぜ、よくこねて、ハンバーグの形にする。
④フライパンに油をしき、きれいな焦げ目をつけながら、途中ひっくり返し、中まで火が通るように焼く。
⑤照り焼きソースの材料をフライパンに入れ、フライパンを揺すりながら全体にソースが絡まるようにし、トロッとするまで煮詰める。
⑥ハンバーグの上下を返し、照り焼きソースがうまく絡んだらOK。
⑦器に盛りつけてしそと大根おろしを乗せてソースを再度掛けたら完成。
■acco評価
パン粉の量が容積でってのがちょっと困難…(^_^;)
豆腐が入っていた容器に入れて計ったけど袋に入ってるパターンの豆腐だと難しいよね…
でも味は◎!ふわふわで豆腐入りって感じの味。
ボリュームが足りない感じとかもなく豆腐を感じたせいか健康的な錯覚もできて◎(笑)
夫からも認定をいただきました!
■参考レシピ
つくれぽ千人♪豆腐と豚挽き肉のハンバーグ by グレースK 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが351万品 (cookpad.com)
本日も、参考にさせていただいたレシピ元の皆様ありがとうございました。
おかげで美味しい食事ができました!