まだ2日目なのに、
義母にも夫にも
頑張りすぎはだめ
と言われる…。
いや、最初くらい頑張れせてくれよ・・・
ちなみに、
料理は結構好きです。
効率よく洗物をしながらいかに進めていくか
ゲーム感覚で好き。
できたら写真を撮って
溜まってきたらそれを眺めるのも好き。
大学の頃流行っていたmixによく投稿してた。
夫の実家なので、撮影に試行錯誤しており
まだまだ映えない写真ですが
味は良いです(自画自賛)
豚大根とこんにゃくのどて焼き風味噌煮込み
■材料(3~4人分)
・豚バラ:200g
・こんにゃく:1枚(300g)
・大根:1/4本(250g)
・大根の葉:(あれば、適量)
A)水1.5cup
味噌:大2
砂糖、醤油、酒、みりん:大1
和風だしの素:小1
しょうが:チューブ1~2cm
■作り方
①お湯を沸かす(こんにゃく用)
②こんにゃくを一口大にちぎって
沸騰した①に入れ1~2分茹でる
③大根イチョウ切り→火が通るまでレンジでチン
④熱したフライパンに油なしでこんにゃくを炒める
⑤④に豚肉を追加し炒める
⑥肉の色が変わったら③を入れて炒める
⑦A)を加え沸騰したら中火で15分程煮る
⑧盛り付けて、あれば大根の葉をちらす
大根の葉は細かく切って30秒ほどレンチン済
■acco評価
おいしい!リピ確定!
優しい~味で夫にも好評。
夫曰く大根の葉が彩になり食欲↑とのこと
大根のはが無ければ小ネギなどでもよいかと。
■参考レシピ
Nadia:Yuuさんのレシピ
味がしみしみ♪『豚大根とこんにゃくのどて焼き風♡味噌煮込み』 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア – プロの料理家のおいしいレシピ (oceans-nadia.com)
さつま芋の塩カラメル
■材料(2~3人分)
・さつまいも:中くらい1本
・バター:10g
・砂糖:大1弱
・塩:少々
■作り方
①さつま芋を一口大に切り水にさらす
→火が通るまでレンチン
②フライパンにバターを熱し①を入れる
③バターがなじんだら砂糖をかける
④さつま芋がカリッとなったら最後に塩をパラっとする
※砂糖は元レシピより少なくしています。
■acco評価
大学生の頃初めて作って美味しさに感激。
それ以来定番メニューです。
少量の塩が良い仕事してる!
■参考レシピ
cookpad:happy_skyさんのレシピ
さつまいもの塩カラメル。 by happy sky 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが347万品 (cookpad.com)
塩もみ大根ツナサラダ
■材料(2人分)
・塩もみ大根:80g
・ツナ缶:1缶
・大根の葉:適量
■作り方
①大根を千切りにして塩もみする
②油を切ったツナと混ぜる
③レンチンした大根の葉を混ぜる
■acco評価
塩もみ大根がしょっぱかったおかげで元レシピ記載の他の調味料は入れなかった。
元レシピでは大根500gに対し塩小1(大根の1%)だが無視して適当にやったので、大根がしなっとなったら水で洗った。が、洗い足りなかったのが原因。反省…
■参考レシピ
作りおきレシピ300 p51
著:フルタニマサエ
発行:日東書院
↓ご購入はコチラからどうぞ↓
acco_xyのROOM – 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
大根葉のふりかけ
■材料(4人分くらい?)
・大根葉:大根1本分
・ごま油:大1と1/2
A)酒:大2
みりん:大1と1/2
醤油:大1と1/2
かつお節:1袋
白ゴマ:大2
あれば桜海老、じゃこなどお好みで
■作り方
①葉をきれいに洗い細かく刻む
②フライパンにごま油を熱し葉を強火で炒める
③葉がしんなりしたらA)を入れる
■acco評価
しょっぱっ!
薄味好みの私にはかなりしょっぱかったです。
が、濃味好きの夫の家族は美味しいとのこと。
まあふりかけだから濃味で正解なんだけども。
個人的にはもう少し旨味があればいいな~。
■参考レシピ
cookpad:ぱんこ625さんのレシピ
大根葉(カブ葉)のふりかけ☆ by ぱんこ625 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが347万品 (cookpad.com)
味噌汁、古代米ごはん
こちらはいつも通り適当なのでレシピなし。
古代米は、今回は白米1.5合に対し大さじ1入れました。
味噌汁は、大根の葉、人参、しめじ
大根は捨てるところがないと書いたものの
大根の皮を今日は使いませんでした。
また後日使います。。
いつもながら、参考にさせていただきました皆様ありがとうございます。
おかげで今日も美味しい料理になりました\(^o^)/
コメント